日記 農作業 まとめ(23.09.17~23.10.06)

農作業

23.09.17 ジャガイモの土上げ

8月の終わりに種イモを植えて、2週間が経った。

草が生えてきたので、土上げで処理をした。

修理をしたマメトラの管理機がよく働いてくれた。

1時間程で終了。

クラッチが切れないので、走行は外部のチェーンボックスを外して安全を確保する。

2回目播種のアブラナ科が発芽した。

そろそろ1回目に播種したアブラナ科4種の間引きかな。

23.09.25 またそろそろ

夏も過ぎて、気候が落ち着いて来た。

去年に比べて、ナスもピーマンも作付けを増やしたが、収穫自体は去年に劣った。焦りからだろうか。……しょげていた。そろそろ最貧農家を卒業したい。

と、ここらで気分を転換させて、後半、気合いを入れ直す。

先ずは、葉物の種蒔き。

今日は、小松菜とルッコラを播いた。

2条ゴンベエで4本づつ。

前回は、ミニ白菜とカブも播いたが、今回は見送り。

因みに、前回の播種分の今がコレ。

その前がボロボロ。

多くが消えてしまった。そして草だらけ。やっぱり、防虫ネットは必須なのかも知れない。

それでも部分的には残った所もある。

残った物は商品化出来そうもないから、自家消費でもいいだろう。

取り敢えず、通路だけは立ち鎌で除草した。

立ち鎌での作業は、サクサク進んでストレス発散に最適。

田んぼの様子。

背の高い稲なので、先日の強風で寝てしまった。

初年の稲作としては、充分失敗出来たと思う。

来年からの栽培に、この失敗をどの程度活かせるだろう。

ダメ潰しの基準は見えたかな。ただ、ストレスは溜まる。

23.09.28 ジャガイモ、その後

8月の終わりに植えたジャガイモのあれからの景色。

ほぼ、ひと月が経って、今がコレ。

暑かったからか、発芽してくれない。

所どころは、発芽してそれなり成長して来た。

本来この位になった所で、培土したい時期になった。

最近、少し涼しくなってやっと芽が出始めた。

今更感あるけど、初霜次第だけど、どうなるんだろ。

23.10.06のジャガイモ

発芽が遅れて、眉を八の字にさせられていたジャガイモ。

種芋の植え付けからひと月、やっと半分くらい発芽した。

なんとか20cm位に育って来た。

芽が出始めた所も多い。

今回こんなに発芽が遅いのは、やっぱり気温の下りが遅がったからかと思う。

今後、こんな調子なら、植え付け後の早期培土で対応するのがいいのだろうか?

基礎知識が無いと迷う事が多い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました