日記 まとめ ジャガイモの収穫

農作業

23.12.20 ジャガイモの収穫

長い間、トラクターの修理をしていたので、なかなか畑へ行けてなかった。

結局、修理も終わらず、中途半端な状態で日記も記事も書けなかった。しかし、いつまでもジャガイモを放って置けないので、収穫する事にした。

管理機にディガーを付けて畑へ持ち込む。

10m程試しに走らせ、掘り取りの高さなどを調整しょうと工具を取りに車へ向かう。すると、エンジンが止まった。

工具を持って戻り、調整を済ませるとリコイルを引いてもエンジンがかからない。

参った。

何度も何度もリコイルを引くけど、虚しく時間を過ごすだけだった。

ホントに参った。

仕方が無いので、以降手掘り。

必死に頑張って、15m8畝掘って1コンテナとちょっと。

発芽が遅れて、芋の太りが心配だった。もしかしたら、次作の種イモも取れないかも知れないと思っていた。

しかし、種だけは確保出来そうで安心した。

ここで、種も取れなければ、農業自体続けられなくなるかも知れないと、そんな事が頭をよぎっていたのでホッとした。

しかし、よくよく考えてみると、微妙な所で諦めさせない、何か誰かの意思にでも操られているかの様で、キャバ嬢にハマるボンボンに自分を重ねて苦く笑った。

使えなくなった掘り取り機を、車に乗せなくちゃならないので、少し早目に片付けに入る。コンテナや道具を通路沿いに移動して、力技で掘り取り機を動かし、軽トラに向かって引っ張ったり押したり。全然進まない。以前、ネット動画で見た、ギヤを入れてリコイルを引く方法も試したが、これもダメ。

一か八かでエンジンをかけてみる事にすると、何故か一発でかかった。

今日は、働きたくなかったのだろうか?

彼の意思の様なものを感じた。

23.12.21 ジャガイモの収穫2

ジャガイモの収穫の2日目。

昨日使えなかった掘り取り機も、帰り際にエンジンがかかったので持って来た。

今日こそは頼むぞ。

50mの畝を1往復するのに25分位で掘れる。

とはいえ、この掘り取り機は、自分で走ってくれてる内はいいけど、タイヤが空回りしだすと押さなきゃならない。

結構重労働。

気合いと根性が試される。

エンジンはかかった。

昨日の調整の効果も出てグングン掘り進んでくれる。

土の水分が多めなので、ディガーに土が溜まって重くなる。タイヤが空回り始め、体を屈めて必死に押した。体が軋む。

収穫が終わったら2、3日休みたい。

1往復してジャガイモを拾い、2往復目と3往復目は、少し慣れてきたので一気に済まそうと思った。

あと少しで3往復目が終わる。と、思った時に異変が起きた。

クラッチワイヤーが切れた。

昨日もトラブル。今日もトラブル。

もう、感情を揺さぶられる余裕もない。

一旦休憩して、掘った分のジャガイモを拾った。

拾った場所は、取りこぼしを減らすためスチールの熊手で土を掻く。結構土に隠れたジャガイモが出て来た。この一手間重要。

昨日の2倍近く掘れた。

収量も大体2倍。

売り物になる大きさの物も少しある。

明日は、袋詰めして店に出そう。

その後、クラッチワイヤーを直して、時間があればまた収穫しよう。

23.12.22 ジャガイモの出荷と掘り取り機の修理

昨日までに収穫したジャガイモで、商品になりそうな物が少しあった。

なので、今日は袋詰めして、近所の直売所へ持って行った。

1袋650g入り170円。19袋出来た。

昼過ぎに出荷して、終業時間内4時間で5袋売れた。金曜なら、まあまあかな。

全部で後3回は出せそうなので、なんとか1万円にはなるだろう。少な過ぎるけど仕方が無い。

昨日壊れた掘り取り機も、クラッチワイヤーの張り直しで直るだろう。

今はもう無いメーカーの管理機なので、新しいワイヤーがあるか分からないけど、この機体は高速用と低速用で2本あるから、切れた低速用を高速用のワイヤーに交換するだけ。

今回は、これで乗り越えられるけど、次は加工が必要になる。

一応、新しいワイヤーを探しておくのも忘れてはいけない。シバウラの部品は、ヤンマーでの取り扱いがあったけど、今はどうなんだろう?ヤンマーは隣の市にある。年明けの、落ち着いた頃に行ってみよう。

2日続けての収穫は、ちょっとしんどい。今朝は、筋肉痛で体がガタガタだった。掘り取り機を直すのは時間がかからず、午後の2時頃には直ったが、今度は自分の体が言う事を聞いてくれない。3日連続のトラブル。という事で明日に備えよう。

23.12.23 ジャガイモの収穫3

体調が良くなったので、ジャガイモの収穫の続き。

今日は4畝掘った。内1畝は、小さい種イモを使って実験した畝で、ほぼ出来ていなかった。無駄に体力を使った。

掘り取り機を使いやすくするため、畝の端にスペースを確保する必要があり、少し手掘りし整地して広くした。大分作業が楽になった。

1列置きに掘った芋を1つの畝に集めて、芋の無くなった畝を熊手で掻く。土に隠れた芋が出て来るので、取りこぼしが少なくなる。

ちょっと大変だけど、大切な一手間。

今日も1コンテナと少し取れた。

今日収穫した分は、余り大きいのが無く、商品は4袋にしか出来なかった。植え付けの時に、種を大きい順から植えて、今日掘ったのが終わりの方の場所で、種イモが小さかったからかな。

種は、50g位はあった方がいいのだろう。

まあ、暑さのせいで発芽が遅れれば、50g以上あっても栽培は上手くいかない様だが。

これからも、暑い晩夏が続くんだろうか。

上手く発芽した所もあったけど、発芽が遅れた所との差は何んだったんだろう?

もし休眠が関係あるなら、休眠打破に傷を付けるのがいいと聞いた。

来年の秋作は、一応傷を付けて見ようと思う。

明日も、ジャガイモの収穫だ。

そろそろ作業に慣れる頃だろう。

はかどると助かる。

23.12.24 ジャガイモの収穫4

今日も昨日の続き。

4日目になると作業にも慣れて、楽にスイスイ進む。

掘り取り機で掘って、地表に出たイモを拾って行く。

土に隠れたイモを、スチールの熊手で掻き出して、また拾う。

そんな作業を、今日は6畝こなした。

昨日より2畝多い。

体も、疲労感が減っている。

何も言う事がない。

「来た、見た、勝った」の心持ち。

とは言え、収穫物に目を向けるとガッカリはする。

収量の少なかった去年でも、商品になるイモで、1畝1コンテナあったのに、今日は6畝掘って全部で2コンテナと少し。

商品になる分で、20袋はいかないだろうな。

まあ、仕方がない。

残り、7畝。

明日1日で終わるだろう。

来年からは、新しい畑へ移る。

明日、キッチリ終わらせて、明日以降は、自分の目指す土作りをしっかりやろう。

23.12.25 ジャガイモの収穫5

24日の続き。

残り7畝。

今日は、体力があるので一気に掘って、一気に拾おうと思う。

先ず1往復。残り5畝。

やはり、種が小さかった畝は悲しい状況。

なるべく見ない。

気を取り直して、次。

2往復目。残り3畝。

1日の中でも、機械の使い方がだんだん良くなる。

セキレイが、虫を食べに来た。

今日は、鳥を楽しむ余裕がある。

和むなあ。

3往復目。ついでに最後の1畝も掘る。

少し休憩して、7畝分イモを拾う。

量が少ないので体は楽。

収量が、2コンテナ半位。

今期全部で9コンテナ。

販売用になった物が40袋。

切らずに使う種イモが5コンテナ弱。

切って使う物が2コンテナ弱。

種に向かない程小さい物が2コンテナ弱。

問題が起きた時こそ成長のチャンス。と思う以外に、気持ちの持って行きようがない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました